回転寿司チェーンのスシロー海浜幕張店に行った際の紹介をします。
来店日は2019年1月5日で、当時の情報となります。
スシローの良いところは、安くてうまい寿司をボックス席で落ち着いて食べられることです。
さて、それではメニューを画像とともに紹介していきます。
まずは乾杯の生ビール。プレミアムモルツの風味がお寿司に合います。
お通しのごとく回っていたところをとった「カニ風サラダ」。
そして「えび天にぎり」。
「いか」でビールを堪能。
軍艦の甘えびもビールのおつまみに。
「こういか」はイカと大葉の風味がマッチ。
ちょっとリッチにウニにも手を出す。
そんなわけでビールのおかわり。
歯ごたえがうまさを引き立てます。
ここで、期間限定だと思われるうどんも注文。やはり魚介出汁が効いていてうまい。
「こういか」のおかわり。
おつまみの定番「山盛りポテトフライ」も注文。
デザートのパフェも追加。
ビールのジョッキが空いたので、日本酒でお寿司を楽しむことに。
おつまみはさっぱり「いか塩レモン」。
そして「いか三種盛り」。これはおそらく、自分で「いか」・「こういか」・「いか塩レモン」を注文して、勝手に作りました。
「生えび」はいかと並ぶ酒のお供。
スシローではちょっとリッチなカニも注文。日本酒に合います。
「なっとう」も日本酒に合いますね。
「生えび」3皿目・・・。
「赤えび」も注文。赤えびは1貫です。
「いか」があれば酒は飲めます。
「ジャンボとろサーモン」
「生たこ」もおかわり。
「なんこつ唐揚げ」と勢いは止まらない。一人で食べてるわけじゃないですよ・・・笑
「えびチーズ」となんこつ唐揚げのコンボ。
そして〆はさっぱり「いか塩レモン」と「こういか」で。
ごちそうさまでした。
メニューの紹介は以上となります。
店舗情報として食べログのサイトを貼ります。
スシロー 海浜幕張店
なお、スシローはキャッシュレス決済に対応しており、「PayPay」があればスマホ1つでお支払いができます。PayPayは下記サイトから登録できます。
paypay_IOS
paypay_android
またクレジットカードはVISA・MasterCardが使えます。
まだクレジットカードをお持ちでない方や、VISA等のブランドではない方におすすめなのが、「楽天カード」(VISAやMasterCardで発行できます)。
理由は①審査に通りやすい(カードを発行してもらいやすい)、②選べるデザインが豊富、③ポイントが貯まりやすい、④新規申込みで大量の楽天ポイントがもらえる、⑤海外旅行傷害保険付、そして⑥年会費永年無料です。
審査に通りやすく年会費無料のため最初の1枚に最適で、大量の楽天ポイントと海外旅行傷害保険もついているので、2枚目以降にも便利な楽天カードのお申込みは、下記バナーをクリックすると手続きに進めます。
ところで、外食をすると太ってしまうことを懸念する方も多いと思われます。
そこで、外食の味方であるサプリメントを紹介します。
以下のサプリメントを食事前に飲めば、血糖値の上昇を抑え、脂肪と糖の吸収を防ぐ効果があります。
「ギムネマ」(DHC)→血糖値の上昇と糖質の吸収を抑える
「デトクレンズ」(DHC)→脂質の吸収を抑える
ギムネマとデトクレンズが効く理由をもっと詳しく知りたい方や、ダイエットに興味がある方は、下記の「楽々ダイエット」をご覧ください。