CDTVサタデー(TBSテレビにて2020年7月11日放送)を視聴し、個人的に気になった曲やアーティストについて感想を書きます。
今回はYOASOBIの曲に注目しました。
「夜に駆ける」が大ブレイク中のYOASOBIですが、「ハルジオン」も22位にランクイン。
YOASOBI「ハルジオン」
YOASOBIの楽曲は小説を音楽にするスタイルで、「ハルジオン」の原作は橋爪駿輝さんの短編小説「それでも、ハッピーエンド」。
動画のアニメーションにもその原作の世界観が表れており、星野舞夜さんの「タナトスの誘惑」を原作とする「夜に駆ける」でもそれがよくわかります。
YOASOBI「夜に駆ける」
星野舞夜さんの「タナトスの誘惑」は下記の「monogatary.com」で無料閲覧でき、短いのですぐに読めます。「夜に駆ける」のアニメ-ションの意味がよく理解できると思います。
https://monogatary.com/episode/33827
そして、今週は3位にランクインしたYOASOBI「夜に駆ける」ですが、今週から紹介動画がアニメーション版ではなく、YOASOBIボーカルのikuraさんの「THE HOME TKAE」バージョンとなりました。
「THE HOME TAKE」はYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」が企画するアーティストの自宅やプライベートスタジオでの「一発撮り」を届けるというものです。
また、YOASOBIの楽曲は音楽配信サービス「Amazon Music Unlimited」で聴くことができます。6,500万曲以上の曲が聴き放題で、30日間無料でお試しできます(無料期間中に解約した場合、料金は発生しません)。
なお、動画配信サービスの支払い等、ネット決済の必需品であるクレジットカードをまだお持ちでない方におすすめなのは「楽天カード」。また2枚目以降のクレカにもおすすめです。
理由は①審査に通りやすい(カードを発行してもらいやすい)、②選べるデザインが豊富、③ポイントが貯まりやすい、④新規申込みで大量の楽天ポイントがもらえる、⑤海外旅行傷害保険付、そして⑥年会費永年無料です。
審査に通りやすく年会費無料のため最初の1枚に最適で、大量の楽天ポイントと海外旅行傷害保険もついているので、2枚目以降にも便利な楽天カードのお申込みは、下記バナーをクリックすると手続きに進めます。