Warning: Undefined array key "main" in /home/xs189832/jupiters01.info/public_html/wp-content/plugins/kattene/plugin.php on line 44

Warning: Undefined array key "main" in /home/xs189832/jupiters01.info/public_html/wp-content/plugins/kattene/plugin.php on line 44

2021年4月10日(土)に読売テレビ・日本テレビ系にて放送された名探偵コナン「緋色の帰還(真相)」を視聴しました。

「緋色シリーズ」再放送の4作目。
なお、緋色シリーズは、「緋色の序章」・「緋色の追求」・「緋色の交錯」・「緋色の帰還」・「緋色の真相」ですので、今回はタイトルに少し修正が見られます。
この点も何か関係があるのか気になるところでしたが、映画「緋色の弾丸」の公開スケジュールに合わせた編集と判明。リアルタイム感のある再放送でした。

「緋色の帰還(真相)」のあらすじと感想

沖矢昴が赤井秀一であると見込む安室透は、工藤邸で沖矢を追い詰めていく。
いよいよ安室は、沖矢がチョーカー型変声機を隠すために着用していると思われるハイネックに手をかけるが…。

他方で、安室の仕掛けたトラップから逃走するジョディとキャメルのもとに、赤井が姿を現す。
赤井が来葉峠でジョディらと合流した理由は、「あのボウヤ」の読み通りなのだという。
赤井はジョディたちを助けた後、安室と通話し、警告による線引きを図る。

コナンに安室が自身のあだ名が「ゼロ」であったことを話したことが端緒となり、本作で安室の本名が判明する。

この赤井VS安室の戦いは、コナンの加勢により赤井に軍配が上がる。
ラストの喫茶ポアロでの対面に、その余韻が漂う。

本作で、赤井が生きていたことが公式となり、また、沖矢昴=赤井秀一であることも明らかとなる。
では、安室が尋問していた沖矢はいったい誰だったのか。
コナンが仕掛けたそのトリックは、「工藤ファミリー最強」としか言いようがないもの。
工藤優作がマカデミー賞を受賞した「緋色の捜査官」にはモデルとなるFBI捜査官がおり、それは赤井のようであるが…ネタに使わせてもらった恩返しといったところか。
これにより、赤井=沖矢という安室の想定を彼の中で覆すことに成功する。

緋色シリーズは安室と赤井が交錯する一方、その流れをコナンが読み切ってコントロールしており、赤井・安室のW主演に監督・脚本は江戸川コナン(工藤新一)といった展開。

そして、キールこと水無怜奈から赤井に届いた「RUM」という文字のみのメール。
コナンの始まりである、「黒の組織」との戦いが強く意識される緋色シリーズ最終章。

「緋色シリーズ」のほか、名探偵コナンを観るなら日本テレビ系列に強いHuluが作品数も多くおすすめで、2週間無料トライアルでお試し視聴できます(無料期間中に解約した場合、料金はかからないので安心です)。
観たいテレビ番組がないときに、huluで過去のコナン作品(放送後、一定期間経過の作品)をいつでも観られる楽しさは試してみる価値アリです(1話完結が多いので視聴しやすい点もグッド)。

動画配信サービスの選び方とテレビ視聴方法

「緋色シリーズ」は、単行本84巻・85巻に収録されています。

緋色シリーズ収録巻
緋色シリーズ収録巻

名探偵コナンの原作は、コミックシーモア無料立読み(一部分)できます。

動画配信サービス・ネットショップ利用の必需品クレジットカードの選び方

名探偵コナンのテーマ曲

ところで、名探偵コナンといえば、OPとEDやその映像も魅力の一つ。

OPは倉木麻衣さんの「ZEROからハジメテ」。

EDは宮川愛李さんの「Reboot」で、「再起動」を意味しています。

スポンサーリンク