2021年2月20日(土)に読売テレビ・日本テレビ系にて放送された名探偵コナン「憎しみのフライパン」を視聴しました。
「憎しみのフライパン」のあらすじと感想
ベンチャー企業「オーシロ」が開発した新製品のフライパンのモニター会場に、小五郎、蘭、コナンはやってきた。
その会社のフライパンは蘭も愛用しているほど。
しかし、会社の裏側では、製品開発主任と社長が衝突を繰り返していた。
かつては、共同経営者としてベンチャーを立ち上げた二人であったが…。
その後、立て続けに事件が起きる。
今回のトリックには、大仕掛けな爆破があり、それにはある金属が利用されていた。
感想としては、そんな金属があるんだという点が一番の驚き。
そして、殺害動機もそんなことなんだという点も驚き。
近づいてくる「神回」の再放送(EDに掛けた再起動)も楽しみ。
名探偵コナンを観るなら日本テレビ系列に強いHuluが作品数も多くおすすめで、2週間無料トライアルでお試し視聴できます(無料期間中に解約した場合、料金はかからないので安心です)。
観たいテレビ番組がないときに、huluで過去のコナン作品(放送後、一定期間経過の作品)をいつでも観られる楽しさは試してみる価値アリです(1話完結が多いので視聴しやすい点もグッド)。
名探偵コナンのテーマ曲
ところで、名探偵コナンといえば、OPとEDやその映像も魅力の一つ。
OPは「all at once」の「JUST BELIEVE YOU」。
「JUST BELIEVE YOU」は、倉木麻衣さんの「Secret of my heart」をサンプリングした曲です。
そして、前EDも「all at once」の「星合」となっています。
「『星合』とは、七夕を表す季語であり、織姫と彦星のような関係性」を歌ったものとのことで、新一と蘭を連想させます。
all at once「JUST BELIEVE YOU」・「星合」が収録されたCDが名探偵コナン盤で登場。
現EDは宮川愛李さんの「Reboot」で、「再起動」を意味しています。
動画配信サービス・ネットショップ利用の必需品クレジットカードの選び方