Warning: Undefined array key "main" in /home/xs189832/jupiters01.info/public_html/wp-content/plugins/kattene/plugin.php on line 44

アメリカの人気ドラマを日本版としてリメイクしたSUITS。
そのリメイクの手法がうまく、日本の舞台設定にもきっちり合わせている。

「SUITS season1」では、「負けた記憶がない男。×すべて記憶できる男。」、「エリート弁護士と天才フリーターあらゆる手段で、勝ちに行く。」のキャッチフレーズのとおり、日本四大法律事務所の一つである幸村・上杉法律事務所に所属する負け知らずの敏腕弁護士甲斐正午(織田裕二さん)と、天才的能力を持つ無資格の詐称弁護士鈴木大輔(中島裕翔さん〔Hey!Say!JUMP〕)の最強バディが数々の難事件を解決する。

そして、続編のSUITS/スーツ2では、弁護士モノとしての事件と並行して、幸村・上杉法律事務所の代表である幸村(鈴木保奈美さん)と、同事務所に復帰した共同代表である上杉(吉田鋼太郎さん)による覇権争いという二つの構成が秀逸。
また、甲斐や鈴木、幸村のほか、甲斐の秘書である玉井(中村アンさん)や甲斐をライバル視する蟹江(小手伸也さん)など、出演者のユーモラスな演技にも引き込まれる。

スーツ・スーツ2、そして原作のアメドラもFODの2週間無料トライアルで視聴できます(無料期間中に解約した場合、料金はかかりません)。

スーツ・スーツ2の主題歌はB'z 「 WOLF」

スーツのイメージにハマる曲はまさにこれ!!堂々の1・2ともに主題歌。

B'z「NEW LOVE」(「WOLF」収録アルバム)

B'z「WOLF」は、6,500万曲以上の曲が聴き放題の音楽配信サービス「Amazon Music Unlimited」でも聴け、30日間無料でお試しできます(無料期間中に解約した場合、料金は発生しません)。

ところで、商品購入や動画配信サービスの支払い等、ネット決済の必需品であるクレジットカードをまだお持ちでない方におすすめなのは「楽天カード」。また2枚目以降のクレカにもおすすめです。
理由は①審査に通りやすい(カードを発行してもらいやすい)、②選べるデザインが豊富、③ポイントが貯まりやすい、④新規申込みで大量の楽天ポイントがもらえる、⑤海外旅行傷害保険付、そして⑥年会費永年無料です。
審査に通りやすく年会費無料のため最初の1枚に最適で、大量の楽天ポイントと海外旅行傷害保険もついているので、2枚目以降にも便利な楽天カードのお申込みは、下記バナーをクリックすると手続きに進めます。

スーツ2全話の紹介

最後に、「スーツ2」をリアルタイム視聴時に書いた記事を基に全話の紹介をします。

第1話「新シリーズ幕開け!最強の弁護士バディ」

第1話(フジテレビにて2020年4月13日(月)放送)では、前作でボストンへ行くことになった鈴木が甲斐により日本へ呼び戻される。
そして、甲斐は宇宙開発を手がけるフューチャースカイの社長三津谷聡(反町隆史さん)から、同社が持つある技術を100億円で売却することを提示され、それが「今後も顧問料を払うかどうかのテスト」だと言われる。
他方で、鈴木も「復帰のリハビリ」として、小説を盗用したとして元契約社員の女性から訴えられている大手出版社の案件を、甲斐から任される。

他方で、幸村・上杉法律事務所の共同代表である上杉一志(吉田鋼太郎さん)の妻が病死し、それまで「妻の看病」を理由に第一線を退いていた上杉が、復帰の意欲をみせる。
以前、共同代表である幸村チカ(鈴木保奈美さん)と甲斐は、ある事実から上杉を事務所から追放していたのだが・・・この波乱の幕開けが、スーツ2のメインストーリーとなる。

本作の甲斐の決め台詞「良心価格の見直しを」が決まっている。
弁護士モノとしての事件と、幸村・上杉法律事務所の覇権争いという二つの構成が秀逸な作品。
また、出演者のユーモラスな演技も魅力。

下記記事より引用。以下同じ。

〔ドラマ〕SUITS/スーツ2(第1話「新シリーズ幕開け!最強の弁護士バディ」フジテレビにて放送)

第2話「敵は最強の看護師」

第2話(フジテレビにて2020年4月20日(月)放送)では、幸村・上杉法律事務所の共同代表で、「妻の看病」を理由に第一線を退いていた上杉(吉田鋼太郎さん)がついに復帰を果たす。彼は事務所の全スタッフに対し、過去の自身の傲慢さをわび、「妻の死をきっかけに人を思いやることの大切さを学んだ」と述べて、その判断をそれぞれに委ねることで人心掌握を図った。
早速、上杉にも取り入ろうとする蟹江弁護士(小手伸也さん)が現れるなど、波乱の様子がうかがえる・・・。

共同代表である幸村(鈴木保奈美さん)は、無資格の弁護士である鈴木(中島裕翔さん)の存在が上杉にバレることを恐れ、上杉に弱みを握られる前に鈴木を解雇するよう求めるが、それに甲斐は応じない。

他方で、もともと上杉が獲得したクライアントである東京国際記念病院は、看護師組合との労使交渉が難航していた。幸村はその案件は上杉ではなく甲斐に任せる。上杉の権力拡大を抑えるために。
相手側はどんな弁護士をつけているのかと思いきや・・・看護師組合をまとめて交渉しているのは、看護師長の安田佐緒里(黒木瞳さん)で、甲斐もその手腕と美貌を評価する。

病院と看護師組合との労使交渉は、甲斐によっても難航を続け、そこに上杉が助け船を出す意図であるようにみせて介入してくるが、甲斐はそれを拒み・・・。
一見、上杉案のほうが優れているようにみえるが、甲斐と鈴木の最強バディによりそれを超える解決を見いだす。

ところで、この第2話から、サイドストーリーとして幸村・上杉法律事務所の敏腕パラリーガルである聖澤真琴(新木優子さん)と鈴木弁護士とのラブストーリーも「コトコトじっくり弱火」で展開されることとなる。
聖澤は、父が誰もがその名を知る敏腕弁護士であり、自身も仕事面では非常に優秀なのだが、法科大学院受験では実力を発揮できず失敗して以降、自信をなくしている。一方で鈴木は無資格の弁護士だが、高校2年次に司法試験より難しいとされる司法試験予備試験に合格している。
聖澤は父の威光に頼らずに努力するお嬢様で、鈴木は幼い頃に両親を亡くしたので育ちは貧しいが優しいおばあちゃん子。
鈴木はその大好きなおばあちゃん(田島令子さん)が聖澤に対し、「この子は気が弱くて頼りないが嘘のつけないまっすぐな子」と保証したことから、弁護士資格については聖澤にも嘘をついていることに苦しむようになる。
そんな二人の恋がどうなるのかも気になるところ。

〔ドラマ〕SUITS/スーツ2(第2話「敵は最強の看護師」フジテレビにて放送)

第3話「復讐編スタート!」

第3話(フジテレビにて2020年7月27日(月)放送)では、共同代表である幸村(鈴木保奈美さん)は、同共同代表である上杉(吉田鋼太郎さん)が幸村・上杉法律事務所の規則に基づいて、シニアパートナー会議の多数決で、幸村が就いている「マネージングパートナー」(代表権)の座を狙うことを危惧する。

そこで、シニアパートナーの瀬川(笹野高史さん)を味方につけるよう、幸村は甲斐に命じる。しかし、瀬川は幸村に好意的ではなく、甲斐は間を取り持つために瀬川に協力することを申し出る。
そして、瀬川は自身の抱える「大手町スカイビスタ」に関する案件を甲斐に任せることにするのだが…。
この案件の裏にある闇を、甲斐・鈴木の最強バディが暴くのが本作の柱だが、途中、甲斐の敏腕秘書である玉井(中村アンさん)に頼まれたこともあり、蟹江弁護士(小手伸也さん)も協力するという珍しい展開。

ある経済紙が特集した「アソシエイトが選ぶ働きやすい法律事務所」という記事で、幸村・上杉法律事務所がワースト2位となったり、甲斐がかつて蟹江の作成した案件のファイルを隠したことが発覚したり、トップクラスの事務所内で上を目指すのは相当の試練があることが垣間見える。
「昇進の際の合図」なのだが、幸村代表に個人的に呼び出されて高級店で奢らされるなど…。なかなかの戦場っぷり。

また、本作では、聖澤(新木優子さん)が玉井から「男の人は繊細だから」と恋愛アドバイスを受けたり、東大ロースクールから幸村・上杉法律事務所の視察にきた真野(MEGUMIさん)から、これだけ強者揃いの事務所のパラリーガルで唯一個室を与えられるほど優秀なのだから、『何度でも試験を受ければいい』と試験恐怖症についても力強い助言を得たりする。この助言には視聴者も心を打たれること間違いなし。

しかし、まるで自身と重ねるかのような玉井の介入もあり、鈴木はつらい決断をする。「コトコトじっくり弱火」の鈴木・聖澤の恋愛サイドストーリーの行方も気になる。

〔ドラマ〕SUITS/スーツ2(第3話「復讐編スタート!」フジテレビにて放送)

第4話「今夜、黒幕現る!」

第4話(フジテレビにて2020年8月3日(月)放送)では、甲斐のもとに甲斐とは因縁深い弁護士である富樫(高嶋政宏さん)から訴状案が届く。
富樫から呼び出された甲斐は、「コースタル・モーターズ」訴訟の件を切り出される。同社の自動車の欠陥により人が死亡した可能性があるという事件の訴訟で、甲斐はコースタルの弁護士を務め勝訴していた。しかし、コースタルは重大な事実を隠蔽していたという疑惑が浮上し…。
この疑惑の真相が、甲斐だけでなく玉井(中村アンさん)、そして幸村・上杉法律事務所に大きな波乱を巻き起こす。

本作ではほかに、甲斐のアソシエイトである鈴木が蟹江(小手伸也さん)に貸し出され活躍する事件(ワガママ・イタリアン丸パクリ事件〔オキラク・イタリアンという名称でワガママ・イタリアンの外観・内装からメニューまでそっくりな店舗が現れた事件〕)が登場する。甲斐曰く「失恋の傷は仕事で癒せ」。

また、玉井からマッチングアプリを紹介された聖澤(新木優子さん)なのだが、「コトコトじっくり弱火」な鈴木とのやりとりにつながる。

〔ドラマ〕SUITS/スーツ2(第4話「今夜、黒幕現る!」フジテレビにて放送)

第5話「発端は1枚のメモ」

第5話(フジテレビにて2020年8月10日(月)放送)では、最強の弁護士である甲斐が追い込まれることに・・・。

以前、「コースタル・モーターズ」訴訟において、同社製造の自動車で人が死亡した事故につき、コースタルの製造車には欠陥はなかったとして勝訴した甲斐。
しかし、コースタル社から自動車に欠陥があったことを示す資料が発見される。もちろん、甲斐はその資料の存在を知らなかった。

そんな言い訳は通用しない、と言わんばかりに甲斐に敵対心をもつ富樫弁護士(高嶋政宏さん)は追及の手を緩めない。

そこで上杉(吉田鋼太郎さん)は事務所を団結して守ることを主張し、幸村(鈴木保奈美さん)も同旨であったことから、甲斐への追及から事務所を守るために、上杉が知る中でも一、二を争う腕利きの弁護士であるという副島(清水ミチコさん)を連れてくる。
副島は早急に水面下で和解すべきだとするが、甲斐はそれに反発する。ところが、ボスである幸村は、副島の主張は正論であり、しかも彼女は「正直な人間」であるとして雇うことにする。
だが、正論を唱える部外者をファームに入れてしまったことで、逆に事態が悪化してしまう。
甲斐は弁護士資格を剥奪されるおそれがあり、有能な秘書である玉井(中村アンさん)を失うことに・・・。

他方で、鈴木は甲斐から任された案件である「バックハンドの貴公子」と呼ばれる天才テニス少年と父親の争いを、真実に沿って柔軟に解決する。そして、聖澤(新木優子さん)とも「コトコトじっくり弱火」で恋心を熟成させていくのであった。

〔ドラマ〕SUITS/スーツ2(第5話「発端は1枚のメモ」フジテレビにて放送)

第6話「新章スタート!舞台はマカオ」

第6話(フジテレビにて2020年8月17日(月)放送)では、前回までの怒濤の展開とは一転、突如、甲斐は鈴木を連れてマカオに行く。

それは顧客であるジュエリー会社社長の碓氷(博多華丸さん)を連れ戻すためであった。なぜなら、彼はギャンブル依存症。しかし、ここ数年はギャンブルを断っていた碓氷だったが、マカオでカジノに興じた結果、一瞬にして会社のすべてを失うことに。

この事件に、甲斐と鈴木の最強バディで挑むのだが、最後は甲斐の勝負にかける執念で決着する。

他方で、コースタル・モーターズの件で、甲斐の弁護を担当する副島(清水ミチコさん)は、甲斐から弁護士資格を剥奪し、5億円の賠償金を支払う和解案を主張し続け、「小さく負けることも勇気」と幸村(鈴木保奈美さん)を説得した。
しかし、ここでも甲斐の勝負にかける執念に幸村は動かされ、副島を解雇し、自身が甲斐の弁護を担当すると言う。

一方、本件のサイドストーリーとしては、蟹江(小手伸也さん)が珍しく聖澤(新木優子さん)と組んで、バレエ団に関する事件を担当する。優秀なパラリーガルである聖澤の援助により、蟹江も事件を解決する。

ちなみに、本件では関東弁護士会連合会の副会長で、次の会長を狙っているという羽鳥(堀内敬子さん)が当場する。彼女はハーバード大学ロースクール時代の幸村の同期であり、当時の因縁から関弁連の力を利用して幸村に報復しようとするが・・・ここで幸村チカの恐ろしさを改めて知ることになる。

また、甲斐は上杉(吉田鋼太郎さん)に取り入る蟹江に大きな貸しをつくるが、これは最後に効いてくるのだろうか・・・。

玉井(中村アンさん)がおらず寂しく感じるのは、甲斐だけではなく視聴者もだという存在感が伝わる回。

〔ドラマ〕SUITS/スーツ2(第6話「新章スタート!舞台はマカオ」フジテレビにて放送)

第7話「まさかの師弟対決」

第7話(フジテレビにて2020年8月24日(月)放送)では、なんとファーム内で模擬裁判が行われることに。

甲斐への訴訟提起を取り下げる気はなく、和解に応じるつもりなどさらさらないという態度の富樫弁護士(高嶋政宏さん)。

それならば幸村(鈴木保奈美さん)は、かつて甲斐がボコボコにしたように富樫と戦うつもりであったが、上杉(吉田鋼太郎さん)はファーム内でも甲斐に懐疑的な者がいるため、対富樫を想定した模擬裁判を行った後に、シニアパートナーによる多数決で戦うか和解すべきかを決するよう提案する。
富樫役は蟹江(小手伸也さん)が務めることになったが、蟹江がドラフト1位で指名した鈴木も甲斐の命令により、蟹江側につくことになる。つまり蟹江だけじゃ役不足なので鈴木もつけて富樫対策をより強固にすることが目的。

甲斐は玉井(中村アンさん)に模擬裁判での証言を頼むが、玉井は断る。
「私のためには戦ってくれなかった」と・・・。

鈴木は聖澤(新木優子さん)との会話からヒントを得て、甲斐を追い詰める戦略を思いつく・・・そして蟹江への報告のプレゼンで簡単に蟹江を追い詰める。小気味よく「最低の男」と。蟹江も鈴木の戦略の威力を知りニンマリ。

こうして、コースタル・モーターズ訴訟の証拠隠蔽事件を想定して、幸村VS蟹江+鈴木の模擬裁判による対決が始まる。
実は、これまでスーツ2では訴訟の場面は出てきておらず、模擬ながらこれが初の裁判。

模擬裁判での裁判長役は上杉。
幸村の印象を、傍聴するシニアパートナーたちから悪くしようとする意図も密かにみえる。蟹江は自身を認めなかった幸村への恨み節混じり。
こうして模擬裁判初日は終了。

その様子はもちろん聖澤も傍聴しており、証人の玉井役は聖澤なので、鈴木と証人尋問の練習をするが、玉井を思う聖澤はつらい気持ちになる。
そして、聖澤と同じように甲斐を心配する気持ちから、鈴木は玉井に会いにいく・・・玉井は証人になることを拒否するが、鈴木は以前、自身が玉井に言われた言葉を伝える。

模擬裁判2日目は、なんと玉井が現れるが・・・蟹江が玉井と自身を追い詰める。
そして、鈴木が同じく自身と甲斐を追い詰める。
まさに骨肉の争い。

その争いの現実を見て、聖澤は裁判を嫌いになりそうとこぼすほど落胆していた。そんな聖澤に対し、幸村は「模擬裁判はまだ終わっていないわ。」、「明日が最終日。最後まで見たらきっと・・・」と慰め、「男っていつも強がっている。隙の無い男は可愛くない。男の隙は女が作ってあげるものよ。」と告げる。

こうして模擬裁判最終日、幸村のとった弁護術は、これまで人間性を批判されることの多かった甲斐の本当の姿を伝えるに十分たるものであった。

他方で、甲斐を守るため、鈴木が富樫の過去の不正を探していたところを上杉が目撃し、彼もファームを守るために手伝うと言いだし・・・幸村や甲斐の同意なく水面下で動いた。
最後まで戦う意志を貫く幸村と甲斐のはずであったが、弟子である鈴木の言葉が彼を動揺させる。
こうした状況下で、上杉はいよいよ本性を現し、ファームの代表権を握るべく反撃に出る。

〔ドラマ〕SUITS/スーツ2(第7話「まさかの師弟対決」フジテレビにて放送)

第8話「真犯人は誰だ!」

第8話(フジテレビにて2020年8月31日(月)放送)では、いよいよ幸村・上杉法律事務所の覇権争いが本格化する。これまで本性を隠していた上杉(吉田鋼太郎さん)がついに牙を剥く。

それに対し、甲斐は鈴木を使い、上杉の休職と同じタイミングでファームを退職した元シニアアソシエイト弁護士の尾形(松本若菜)を探し出すように命じ、鈴木は尾形が可愛がっていた聖澤(新木優子さん)の協力を得て、尾形との接触に成功する。
尾形の過去の名言は、「彼(蟹江)をかわすのに法律の世話になってるようじゃ弁護士失格よ」。
そんな蟹江(小手伸也さん)の過去の迷言は「こいつは何も知らないおまぬけなかかしだ」。

本作では、過去の出来事が二つ当場する。
一つは、まだ甲斐がシニアアソシエイトであった頃、ジュニアパートナー-への昇格を条件に、ファーム内で横領している人物を探し出す仕事を幸村から受け、玉井(中村アンさん)と協力して取り組んだこと。甲斐と玉井の絆の深さが読み取れる。犯人を追い詰めるシーンの甲斐は、さすが元検事といったところ。
もう一つは、高校生であった17歳にして史上最年少で司法試験予備試験に合格(ドラマ中の新聞記事では予備試験ではなく司法試験となっていた)した鈴木が弁護士になることを諦め(センター試験の替え玉受験が原因)、司法試験予備試験の替え玉受験にも手を染め、優しき天才ゆえに幸福な道を歩めなかった過去が紹介される。

もともとは幸村・上杉法律事務所のマネージングパートナー(代表者)だった上杉が、その座を幸村に譲り休職した経緯も浮き彫りになる。

幸村は上杉の攻撃を逆手にとり、鈴木を利用して上杉に反撃するなど、幸村・上杉の攻防はますます熾烈を極める。

〔ドラマ〕SUITS/スーツ2(第8話「真犯人は誰だ!」フジテレビにて放送)

第9話「最強の敵、現る!」

第9話(フジテレビにて2020年9月7日(月)放送)を一言で表すなら、まさに「カニの怒り」。本作の主役は蟹江といっても過言ではない。

甲斐は本心を語ることで、優秀な秘書である玉井(中村アンさん)を復帰させることについに成功する(甲斐が本音で語るまで玉井が許さなかったというほうが正確)。やっぱり玉井はファームに必要であると皆が認めている感満載の出勤シーンが素晴らしい一方で、なにやら蟹江(小手伸也さん)も浮かれた様子。

一方、甲斐と鈴木はクライアントである「22時の帝王」と呼ばれる有名キャスターが、あるスポーツ選手の薬物使用疑惑を番組内で断定するかのような公言をし、名誉毀損を理由に、それを放送したテレビ局と合わせて3億円の賠償金と番組での公式謝罪を要求されていた。
そのスポーツ選手はドーピング検査を受けていることや、キャスターは取材源を秘匿していることから苦戦するが・・・甲斐と鈴木の最強バディは当然負けない。
ちなみに、その有名キャスターである浜崎(中村芝翫さん)のセリフも「私には負けた記憶がない」で、誰かさんとそっくりであった。
そんな甲斐と浜崎の負けたことがない者同士の対決も見所。

話は戻り、浮かれた様子の蟹江の異変に玉井が気づく。
つまり、蟹江は上杉(吉田鋼太郎さん)の共同代表としての権限により、シニアパートナーへの昇格が決定した様子。それまでいたシニアパートナーが1名、最高裁の裁判官に転任することになり、席が一つ空いたのだ(最高裁判事に転任する弁護士が所属しているとはさすがですね)。
かつて、蟹江は上杉に利用されたが、それ以上に自分を軽視し甲斐ばかりを評価した幸村への怒りはすさまじく、甲斐は柔らかく幸村は圧力で蟹江を説得するが、「カニの怒り」は収まる様子もない。

蟹江は甲斐を尊敬しており認めてもらいたがっているが、両親に親友と話すほどだったとは・・・そんな甲斐にようやく認められたと喜んでいた蟹江だが、勘違いだったことに気づいて激怒。「嘘で塗り固められたデザートなど食えるか」が捨て台詞。
幸村VS蟹江の名シーンも迫力あり。

幸村と甲斐が蟹江にそこまでこだわるのは、シニアパートナー会議の多数決で幸村か上杉のどちらがマネージングパートナーになるかを決定することとなっており、票読みでは幸村・上杉は拮抗していることから、カニがどちらに横歩きするかで結論が決まるからである。

そのシニアパートナー会議の結果ははたして・・・。

他方で、甲斐やばあちゃんのために尽くす鈴木と聖澤(新木優子さん)の間で「コトコトじっくり弱火」の恋が展開されていたが、それもいよいよ佳境となりそうな試練が訪れる。

〔ドラマ〕SUITS/スーツ2(第9話「最強の敵、現る!」フジテレビにて放送)

第10話

第10話(フジテレビにて2020年9月14日(月)放送)を一言で表すなら、「激動」。

いよいよ幸村・上杉法律事務所の覇権争いが佳境に突入し、決着がつく。
幸村(鈴木保奈美さん)の「そんなときに人生を左右する決断をしてはいけない」から、「辞めるときは私も一緒よ」と転じていく様はリーダーの資質十分。

その過程で、甲斐が失意の鈴木を思いやり楽しく過ごすシーンや、「蟹酢」のイタズラなど愉快な場面も満載な一方、心の弱い鈴木の不安定さが目立つ。

これまで、「コトコトじっくり弱火」で加熱してきた鈴木と聖澤(新木優子さん)の恋も、火に油を注ぐ状態まで一気にスパーク。

上杉(吉田鋼太郎さん)が勝利の美酒として用意しているのは、昔から愛飲している自慢の「ハイランドパーク40年」(40万円超)

甲斐の勝利の美酒は「マッカラン18年」(3万円超)

はたして、勝利の美酒を味わうのは・・・

〔ドラマ〕SUITS/スーツ2(第10話 フジテレビにて放送)

第11話「最終章スタート」

第11話(2020年9月21日(月)フジテレビにて放送)の主軸は3つあり、1つは最重要クライアントの子息(伊藤健太郎さん)が起こしたひき逃げ事件。2つめは上杉(吉田鋼太郎さん)が去ったことによる幸村・上杉法律事務所への影響。3つめは鈴木と聖澤(新木優子さん)の関係。

ひき逃げ事件に関しては、過去に両親を交通事故で亡くしている鈴木は終始冷静さを欠く態度をみせ、クライアントよりも被害者側の立場を重視して、弁護士としての職務に徹することができない。
甲斐も依頼内容がひき逃げ事件への対応と知っていたなら、鈴木を連れてこなかったと後悔し、鈴木を外そうとしたが彼は引かず、被害者側との示談交渉を担当する。
取り乱した鈴木は、両親が被害に遭ったとき、鈴木と祖母を傷つけた相手側の弁護士に嘘をついて面会し、弁護士ではなく一般人としての主張を繰り返す。ここで、弁護士と一般人の感覚の相違が描かれている。
このひき逃げ事件を担当する検事は、かつて戦った藤嶋(上白石萌音さん)。
甲斐VS藤嶋の構図を臭わせるがその顛末は・・・。

他方で、幸村・上杉法律事務所から上杉が去ったことがクライアントにも知れ渡り始め、もともと上杉の顧客であった会社は同法律事務所との顧問契約を解除する動きがあり、幸村と甲斐は、事務所運営の危機に直面する。これをどう乗り越えていくかも今後の見所。

最後に、幼なじみで元恋人の怜(吉谷彩子さん)と再会したことから、鈴木は聖澤に対しても取り乱した態度をとり、仕事も恋も錯乱状態。
また、鈴木が無資格の詐称弁護士であることを彼女に隠してきた問題が再浮上する。
聖澤は意外に恋多き女であることも過去のエピソードと相まって判明する。

こうして、幸村・上杉法律事務所の再建と、鈴木が無資格の弁護士であることの問題が提起され、最終章へ向けたスタートとなる回。

〔ドラマ〕SUITS/スーツ2(第11話「最終章スタート」フジテレビにて放送)

第12話「若手社長の裏切り」

第12話(2020年9月28日(月)フジテレビにて放送)では、幸村・上杉法律事務所で起きた内紛の終結後、共同代表であった上杉(吉田鋼太郎さん)の退所やファーム内での乱れ、それが外部にも知れ渡ったことで上杉の顧客以外にも、顧問契約の解除や見直しを検討するクライアントが現れ始める等、幸村・上杉法律事務所が直面する危機が本作の主軸。

崩れかかった幸村・上杉法律事務所の優秀な弁護士は、他のファームから引き抜かれていく。その背後に、上杉の影も見え隠れするが…。

いつも余裕たっぷりの甲斐も鈴木に当たり、蟹江(小手伸也さん)を追いつ
め、ついに幸村代表(鈴木保奈美さん)とも衝突が生じる。

いよいよ蟹江まで幸村・上杉法律事務所を去ろうとするが…蟹江の甲斐への思いの深さが本作一番のテーマともいえる。
そして、やはり甲斐には鈴木が絶対に必要であるということも、危機的な状況になるほどよくわかる。

幸村・上杉法律事務所は、この崩れかかった状態からどのようにして立ち直るのか。

ところで、アソシエイトの八木田(坂口涼太郎さん)は弁護士より法学者になったほうがよかったのでは…と思えるシーンも登場。

なお、本作のサブタイトルが「若手社長の裏切り」で、その若手社長である五十嵐を演じるのは霜降り明星の粗品さんですが、話の主軸にまるで粗品のように添えられた小粋な演出。

〔ドラマ〕SUITS/スーツ2(第12話「若手社長の裏切り」フジテレビにて放送)

第13話「女性差別から救え」

第13話(2020年10月5日(月)フジテレビにて放送)では、セイント法律事務所の代表である聖澤敬一郎(竹中直人さん)が登場する。
聖澤敬一郎は、幸村・上杉法律事務所のパラリーガルである聖澤真琴(新木優子さん)の父である。

本作では、大企業で会長を務める蓮見(伊東四朗さん)が経済界・政財界にも通じる権力者のフォルサム食品で、女性であることを理由に昇進できなかったというフォルサム食品社員の井口(安達祐実さん)が、同社に対して訴えを提起し和解交渉が進んでいた。

そして、原告である井口側の代理人弁護士が変更され、幸村・上杉法律事務所の甲斐が受任することとなる。
他方で、フォルサム食品側の弁護士も交代され、聖澤敬一郎が就くこととなる。

幸村・上杉法律事務所は退所者が続出し崩壊寸前の状態。
この窮地を脱するためにも、大型案件であるこの戦いは負けられないのだが・・・。
甲斐と鈴木に聖澤真琴も加勢し、聖澤敬一郎と戦う点も見所。

ところで、聖澤真琴が実力はあるにもかかわらず、試験恐怖症で受験では実力を出せない原因となっているであろうことも、それとなく判明する。

この戦いが、スーツ2最終章の展開を予見させることとなる。
代表の幸村(鈴木保奈美さん)と甲斐も、聖澤敬一郎が仕組んだ攻撃に対し、それを読んだ上で挑戦を受けて立つ。

なお、蟹江(小手伸也さん)は、甲斐の新人アソシエイトである元検事の藤嶋(上白石萌音さん)に嫌がらせをするが・・得意分野を活かして戦うことが大事って話。

〔ドラマ〕SUITS/スーツ2(第13話「女性差別から救え」フジテレビにて放送)

第14話

第14話(2020年10月12日(月)フジテレビにて放送)は、いよいよ最終回直前といった展開。

前作に続き、フォルサム食品の女性差別事件を有利に進めているようにみえた甲斐たちであったが、フォルサム食品の代理人弁護士にあの上杉(吉田鋼太郎さん)が就いたことから、事態が急変する。

上杉の仕掛ける波状攻撃に、いつもは余裕たっぷりな様子の幸村代表(鈴木保奈美さん)も落ち着きがなく追い込まれていく。
また、幸村・上杉法律事務所もさらに過疎化が進み、崩壊寸前を通り越した危機的状況に。

しかし、こうした状況だからこそ、そこに残り、力を合わせることができた者は、資格や地位を問わず真のパートナーである…まさにそうした場面が描かれている。
上杉がいたから発展できた歴史をもつ幸村・上杉法律事務所の真価が問われる時。

ついに甲斐と蟹江(小手伸也さん)が杯を交わす時も訪れる。甲斐御用達のマッカラン18年で。

かつて、幸村・上杉法律事務所を解雇された元弁護士の尾形万智子(松本若菜さん)は、優秀であっても自身の力で事務所を切り開く力はなかった様子の現在、優秀であるにもかかわらず試験に通らない現実に直面する聖澤真琴(新木優子さん)。ただ聖澤の場合、東大にこだわらなくても司法試験に受かればよいのではという気もするが・・・

他方で、大学名や司法試験では計れないダーティな能力を持ち、四大法律事務所を切り開いた上杉。そこを解雇されても自身の力で復讐できる強さがある。

その上杉を当時横領で告訴せず、完全に潰しておかなかった甘さゆえに現在の危難があり、その過去を克服すべく、甲斐、幸村、蟹江、鈴木、聖澤という幸村・上杉法律事務所の最強メンバーで本編最後の戦いに挑む。

ところで、「U」が曲がっている様を見つめる玉井(中村アンさん)が秘書でないと甲斐は調子が出ないほど、玉井もファームの最強メンバーの1人で、かつ、本作では特攻隊長。

〔ドラマ〕SUITS/スーツ2(第14話 フジテレビにて放送)

第15話「絆」

第15話(2020年10月19日(月)フジテレビにて放送)は、ついに最終回。

フォルサム食品の女性差別事件で上杉(吉田鋼太郎さん)との決着に意気込んでいた幸村・上杉法律事務所であったが、ますますの人材流出と資金難に苦しむ。

そんな中、代表の幸村(鈴木保奈美さん)は世界三大法律事務所であるダービー総合法律事務所に助けを求め、ダービー事務所は幸村事務所の合併も視野に入れて綿貫弁護士(観月ありささん)を送った。

甲斐は合併に猛反対し、幸村と対立する。

ボロボロの幸村事務所が、「真の幸村事務所」になるための戦い、甲斐のライバル?である蟹江(小手伸也さん)・甲斐の愛弟子の鈴木を中心としたファームのメンバーが甲斐を思う気持ち…。

いよいよ最終決着。

〔ドラマ〕SUITS/スーツ2(第15話 最終回「絆」フジテレビにて放送)

スーツ・スーツ2、そして原作のアメドラもFODの2週間無料トライアルで視聴できます(無料期間中に解約した場合、料金はかかりません)。

スポンサーリンク