Warning: Undefined array key "main" in /home/xs189832/jupiters01.info/public_html/wp-content/plugins/kattene/plugin.php on line 44
ミュージックステーション(2020年7月3日(金)放送回)を視聴しました。本放送回はドリカム(DREAMS COME TRUE)特集で、ドリカム一色。
ゲストでドリカムの中村正人さんが出演。
さて、番組で放送された曲の中から、個人的なセレクトで紹介していきます。
まず、7月にドリカム特集を組んだ理由は、「7月7日、晴れ」だそうです。
リトグリがカバーして歌った「何度でも」は、「東日本大震災後、全国のラジオ曲で最も流された曲」とのこと。
1万回でだめなら1万1回挑戦すればいいという、何度でも立ち上がる元気をもらえる歌です。
ドリカムのデビュー曲「あなたに会いたくて」は、「心変わりした相手との偶然再会を願う曲」と紹介されていましたが、聴けばそれがわかります。
ドリカムの代表曲である「未来予想図Ⅱ」はアルバム「LOVE GOES ON…」の収録曲で、一度もシングル化されておらず、吉田美和さんが高校時代にすでに作っていた曲ということで、驚くことばかり。
ドリカム初のドラマタイアップ曲は「笑顔の行方」。
TBS系ドラマ「卒業」の主題歌です。
シングルチャートで初の1位を獲得したのは「Eyes to me」で、それを後押ししたのが観月ありささん出演のフジカラーのCMだそうです。確かに歌詞に写真向きなところがありますね。
「決戦は金曜日」はドリカム初のミリオンセラー。
「晴れたらいいね」は朝ドラ「ひらり」の主題歌で、「両親への愛」を想いにした「家族愛」の歌とのことです。
「サンキュ」は阪神・淡路大震災のチャリティーソング。
「LOVE LOVE LOVE」もドリカムの代表曲で、年間248.9万枚を売り上げ、オリコン年間チャート1位を獲得したTBS系ドラマ「愛していると言ってくれ」の主題歌。
なお、この曲の原曲は中村正人さんが彼女へのバレンタインのお返しで作った「ホワイトデー」で、中村さん曰く原曲の歌詞「素肌に着て~」の部分がお気に入りだったので、吉田美和さんがどんな歌詞をつけてくれるんだろうと思ったら「ルルルルル~」だったとのことでした。
「きみにしか聞こえない」は、同名の映画の主題歌で、中村正人さんが音楽監督を務めていたことから用意した曲が別にあったのですが、吉田美和さんが本の帯に書いた曲に負けたそうです。
「朝がまた来る」はクリスタル・ケイさんがカバーして歌いましたが、個人的にドリカムで一番好きな曲で、フジテレビ系ドラマ「救命病棟24時」第1シリーズの主題歌。
「YES AND NO」は、フジテレビ系ドラマ「アンサング・シンデレラ」の主題歌。
ラストは、AIさん推薦の「すき」。
以上の曲すべてを含む全50曲が収録されたドリカムのベストアルバム「私のドリカム」
最後に、邦楽から洋楽まで様々な曲を聴ける音楽配信サービス「Amazon Music Unlimited」を紹介します。6,500万曲以上の曲が聴き放題で、30日間無料でお試しできます(無料期間中に解約した場合、料金は発生しません)。
なお、商品購入や音楽配信サービスの支払い等、ネット決済の必需品であるクレジットカードをまだお持ちでない方におすすめなのは「楽天カード」。また2枚目以降のクレカにもおすすめです。
理由は①審査に通りやすい(カードを発行してもらいやすい)、②選べるデザインが豊富、③ポイントが貯まりやすい、④新規申込みで大量の楽天ポイントがもらえる、⑤海外旅行傷害保険付、そして⑥年会費永年無料です。
審査に通りやすく年会費無料のため最初の1枚に最適で、大量の楽天ポイントと海外旅行傷害保険もついているので、2枚目以降にも便利な楽天カードのお申込みは、下記バナーをクリックすると手続きに進めます。